介護業界で働く人々は、高齢者や障害者など介護を必要としている人のために働きます。
そのため、介護を必要としている人の数が増えていけばいくほど、介護業界で働く人々の数も基本的には比例して増えていかなくてはいけません。
しかし、介護を必要としている人の数は確実に年々増えているものの、残念なことに働く人々も同じように増えているわけではありません。

そのため、作業は変わらない中で人だけが足りず、一人ひとりの負担が大きくなってしまいます。
仕事の量が増えてしまったり、残業が増えたり、負担が大きくなれば当然働いている人々に不満が出てきますし、肉体的にも耐えられなくなって、結果的に辞めてしまう事態になってしまうのです。
この負のスパイラルによって、安定して働いてくれる人がいないという施設も少なくありません。

このスパイラルを抜けるためにはやはり、働く人が気持ちよく働くことができる環境を整えることが大切でしょう。
仕事がハードで辛いのであれば、人を増やして負担を軽減することができます。
もしくは、大変な分給与も増やすことで続けてくれる人は増えるでしょう。
それ以外の福利厚生も充実していれば辛い環境でも頑張れる可能性は出てきます。

しかし、残念なことに今の介護業界全体で見てみるとそれが整っている施設は少ないです。
介護関連の施設は得られる報酬が限られているため、職員の報酬への上乗せがなかなかできない状況にあります。
そのため、個々の介護施設が頑張るというよりは、国として介護施設をもっとしっかりバックアップしていく必要があるでしょう。
介護業界で働く人々への手厚い補償は急務といえるかもしれません。